こんにちは!ヨツバです。
前回のブログで、関節痛が起きはじめた時のことを書きました。

指の関節に違和感を感じたのがはじまりで、
- 腕のしびれ
- 関節痛
に悩まされ、私はこれまで無縁と思っていた「関節リウマチ」の心配をするようになりました。
整形外科にも行ってレントゲンを撮りましたが、
いまいち原因がわからず、という結果でした。
途方に暮れたあげく気付いたのが、
これまでの不調は全部
「食生活を変えたら治った」
ということ!
今回もきっと、今食べているものが原因だ!!
ということで、私はその時に
日常的に食べているものを食事記録で確認しました。
そこで毎日食べていることに気付いたのが、
下記の食材でした。
- オートミール
- 納豆
- ゆで卵
- アーモンド小魚
- ミックスナッツ
- コーヒー
一番怪しいのは…「オートミール」!
ここ2年ほど、朝食に「米化」したオートミールに納豆をかけて食べるのが習慣になっていたのです。
豆乳で胃痛が起きたことのある私なので、同じ大豆から作られている「納豆」も考えてみたら合わない可能性が高かったのです…。
まずは、この二つをやめてみよう!と決めました。
また、ゆでたまごも、思えば動物性のものは毎日摂取するのは避けたいと思っていたのに、栄養バランスを考えて毎朝なんとなく食べていたので、頻度を減らすことにしました。
(後日、卵も私の体に不調を起こしていたことに気付きましたが、それはまた別の機会に書きます!)
アーモンド小魚も、おやつに手軽に食べられてちょうど良かったので、小袋のものをまとめ買いして毎日のように食べていました。
ミックスナッツも、上記に同じく。
なので、毎日食べるのは一旦お休みすることにしました。
ちなみにこの中でおそらく問題がないと思われるのがコーヒー。
多くても一日2杯までにしていましたが、
カフェインが気になるので念のためカフェインレスに変えたり、
紅茶や緑茶に変えたり、頻度を一旦減らしました。
ひとまず今日はここまで…
次回につづきます!