こんにちは!ヨツバです。

アトピー性皮膚炎やニキビを完治させることができました!
これまでのブログで、食生活で変えてきたこと、
食べるのをやめたもの、
習慣化してきたことなどを綴ってきました。
でも、もちろんそれは”わたしの食事”のことで、
夫と、娘ふたりは、
わたしと全く同じ食事をしているわけではありません!
夫と娘たちは、仕事で外食もするし、給食もあるし、
悪い油や小麦粉や砂糖などを避けるのは
当然、難しいです!
でも…
家族の食事を毎日作るのは、わたし!
わたしが作る、毎日の食事は、
なるべく体に良いものを選ぶことを心がけています。
具体的には、以前は使用していた、
悪い油や、白砂糖、添加物の多い加工食品など
体に良くないと思うものを使わなくなったので、
家族にとっても食生活は変わったと思います!
普段の食事でそれを心がけていれば、
基本的には何を食べても、
体にそれほど影響はないかと思うんです。
例えば、娘たちの給食には
サラダ油も白砂糖も小麦粉も使われているし、
お友達とお菓子交換することもあります。
夫も平日のランチは職場の食堂で自由に食べていますが、
普段の家での食事が「体に悪いもの」でない限りは、
全く問題ないかなと思っています。
特別な日のケーキや、外食で食べるものは
迷わずに美味しく楽しく食べてほしいので、
「ご褒美スイーツ」ももちろんアリです!
なんでもそうですが、
「食べ過ぎ」
が良くないんですよね…!
「食べ過ぎ」ていたことで、
かゆみやらアレルギーやらが出たわたしは
身をもって実感していることなので。
なので、家族にはもちろん、
同じ思いをしてほしくないです。
でも、食事の楽しみは失わないように心がけています。
本人が「食べたい!」と思うものを
お腹いっぱい食べてほしいし、
食事をすることを楽しいと思ってほしい!
と思っています。
ちなみに…外食について。
外食する機会もコロナ禍で最近はとても少ないですが、
することになった時は迷わず…
「回転寿司」!!!
家族みんながそれぞれ食べたいものを食べられる、
回転ずしのチェーン店が、今はどこに行っても大抵は見つかるので
本当に便利です!
この一年でわたしの食生活は大きく変わりましたが、
美味しいと思うものを食べる!
という点では変わっていません。
以前は甘いカフェオレが好きだったけど、
今はバターコーヒーが大好きになって、
朝起きるのが楽しみなくらい!
以前は揚げ物やファーストフードが好きだったけど、
今はお刺身や煮魚が大好きで、
一日おきで魚を食べるくらい!
以前はスナック菓子やスイーツが好きだったけど、
今はたまにお取り寄せする
こだわりのちょっといいナッツが大好き!
美味しくて体に良いなんて、最高!!
もちろん、バターコーヒーもお寿司もナッツも、
「食べ過ぎ」に注意しないと…です!
特にナッツは脂質も多いので、要注意。